2023年04月24日

オオヒヨドリバナ植え替え

オオヒヨドリバナの播種から45日目、一部の9株を地植えにした。植え替えが順調にゆくように見守りたい。

写真=地植えした9株

※生育は、大きい株で2センチを超えた。

写真=ホトケノザのピンクに染まった畑(田原市内)

※約10アールの畑の一面がホトケノザで埋め尽くされていた。  


Posted by 東三河自然再生推進業務 at 14:29Comments(0)令和5年

2023年04月11日

オオヒヨドリバナの続き

オオヒヨドリバナの播種から1か月が過ぎた。播種は3月10日だった。4月10日現在で発芽は25個を数える。

写真=発芽状況


写真=生育状況


※最初の発芽は、3月27日だった。その一番芽は、写真左端にある芽。本葉も出て直径1センチを超え始めた。そろそろ、植え替えの時期。これから、どのように植え替えるべきか、情報収集し、準備を進める。  


Posted by 東三河自然再生推進業務 at 16:28Comments(0)令和5年
罫線

Facebook 始めました!

里山メッセンジャーはFacebookを始めました。東三河地域の「自然の魅力」を発信できるよう頑張ります!みなさまの「いいね!」お待ちしています

里山メッセンジャー

Facebookページも宣伝