里山メッセンジャー(地域環境リーダー) › 令和6年 › オオヒヨドリバナ植え替え準備

2024年06月09日

オオヒヨドリバナ植え替え準備

オオヒヨドリバナは、順調に成長している。6月中に地植えするため、植え替え準備中。今年のオオヒヨドリバナは、1月8日に播種、2月中旬以降、順次、発芽した。現在、6月上旬時点の成長は、草丈15㎝前後。まだ、発芽する株も見受ける。
発芽して15㎝前後に成長したのは30株ほど。昨年、発芽して越冬した株は、5株で草丈50~40㎝ほど。地植だった株を鉢に植え替えたので今年播種の株と比べるには、条件が異なる。

写真=右の鉢植え株は2年目で草丈50センチほど。
オオヒヨドリバナ植え替え準備

写真=今年の発芽の株を含め約40株
オオヒヨドリバナ植え替え準備


同じカテゴリー(令和6年)の記事画像
オオヒヨドリバナ植え替え
スミレ1年、驚きの根茎
スミレ 開放花と閉鎖花5月11日
オオヒヨドリバナをポットに植え替え
アリアケスミレが巨大化
アリアケスミレの続き
シロスミレはアリアケスミレに訂正します。(2024年4月4日)
シロスミレ⦅アリアケスミレに訂正⦆が開花した!
コスミレ⦅スミレに訂正⦆につぼみ
オオヒヨドリバナとコスミレ⦅スミレに訂正⦆の春
オオヒヨドリバナとコスミレ⦅スミレに訂正⦆の3月1日
オオヒヨドリバナの発芽経過報告
オオヒヨドリバナ発芽
スミレが黄色くなった!
再びオオヒヨドリバナ播種
令和6年のあいさつ
スミレの閉鎖花
スミレは元気!
同じカテゴリー(令和6年)の記事
 オオヒヨドリバナ植え替え (2024-06-24 13:06)
 スミレ1年、驚きの根茎 (2024-05-26 16:08)
 スミレ 開放花と閉鎖花5月11日 (2024-05-11 13:28)
 オオヒヨドリバナをポットに植え替え (2024-04-24 17:38)
 アリアケスミレが巨大化 (2024-04-20 16:13)
 アリアケスミレの続き (2024-04-10 19:49)
 シロスミレはアリアケスミレに訂正します。(2024年4月4日) (2024-04-04 16:06)
 シロスミレ⦅アリアケスミレに訂正⦆が開花した! (2024-04-01 13:32)
 コスミレ⦅スミレに訂正⦆につぼみ (2024-03-28 11:30)
 オオヒヨドリバナとコスミレ⦅スミレに訂正⦆の春 (2024-03-16 11:25)
 オオヒヨドリバナとコスミレ⦅スミレに訂正⦆の3月1日 (2024-03-01 11:25)
 オオヒヨドリバナの発芽経過報告 (2024-02-20 14:13)
 オオヒヨドリバナ発芽 (2024-02-09 16:40)
 スミレが黄色くなった! (2024-01-25 15:28)
 再びオオヒヨドリバナ播種 (2024-01-08 13:20)
 令和6年のあいさつ (2024-01-02 17:10)
 スミレの閉鎖花 (2023-11-03 09:19)
 スミレは元気! (2023-10-29 11:37)

Posted by 東三河自然再生推進業務 at 11:43│Comments(0)令和6年
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

罫線

Facebook 始めました!

里山メッセンジャーはFacebookを始めました。東三河地域の「自然の魅力」を発信できるよう頑張ります!みなさまの「いいね!」お待ちしています

里山メッセンジャー

Facebookページも宣伝