里山メッセンジャー(地域環境リーダー) › 令和6年 › オオヒヨドリバナ発芽
2024年02月09日
オオヒヨドリバナ発芽
オオヒヨドリバナが発芽した。
写真=苗ポットの中に2ミリほどの双葉


※2月9日現在14個の発芽を確認した。
写真=苗ポットは15個

写真=昨年秋に種子を採取したオオヒヨドリバナ

※茎も枯れたが、春には芽が出るのかな?
写真=開花せずに枯れたオオヒヨドリバナ

※苗の植え替え時期が遅れて開花する前に秋が終わったのが原因で開花できなかった。
写真=苗ポットの中に2ミリほどの双葉
※2月9日現在14個の発芽を確認した。
写真=苗ポットは15個
写真=昨年秋に種子を採取したオオヒヨドリバナ
※茎も枯れたが、春には芽が出るのかな?
写真=開花せずに枯れたオオヒヨドリバナ
※苗の植え替え時期が遅れて開花する前に秋が終わったのが原因で開花できなかった。
Posted by 東三河自然再生推進業務 at 16:40│Comments(0)
│令和6年