里山メッセンジャー(地域環境リーダー) › 令和6年 › コスミレ⦅スミレに訂正⦆につぼみ
2024年03月28日
コスミレ⦅スミレに訂正⦆につぼみ
プランターのコスミレ⦅スミレに訂正⦆の株につぼみが確認できる。花芽であってほしい。昨年5月に播種し、発芽したコスミレ(たぶん)⦅スミレに訂正⦆は、つぼみが膨らみ、昨年9月から10月には花を楽しめると期待した。しかし「閉鎖花」でした。スミレの閉鎖花を初めて知りました。でも、今度は、花芽だと期待します。
写真=つぼみが5個も付いたコスミレ⦅スミレに訂正⦆

写真=コスミレ⦅スミレに訂正⦆の株が20個以上もあり、それぞれに花芽が出始めたプランターの中

となりで育成中のオオヒヨドリバナは、少しずつ草丈を伸ばしています。
写真=草丈2センチ超え

写真=つぼみが5個も付いたコスミレ⦅スミレに訂正⦆
写真=コスミレ⦅スミレに訂正⦆の株が20個以上もあり、それぞれに花芽が出始めたプランターの中
となりで育成中のオオヒヨドリバナは、少しずつ草丈を伸ばしています。
写真=草丈2センチ超え
Posted by 東三河自然再生推進業務 at 11:30│Comments(0)
│令和6年