2021年05月23日

初夏の草花

今年は、いきなり初夏になった感じ。もう梅雨入りしてしまった。

写真=吸蜜の虫とブタナの花


写真=ブタナとオニタビラコ


写真=オニタビラコ


写真=コバンソウ


写真=ドクダミ


写真=ヒナキキョウソウ


写真=スイレン


写真=カベアナタカラダニ(大きさは1ミリ未満)


オニタビラコとドクダミとスイレンは在来種。
ブタナは欧州原産の帰化種。コバンソウは欧州、北アフリカ原産の帰化種。ヒナキキョウソウアメリカ大陸原産の帰化種。カベアナタカラダニは、欧州に広く分布。
道端の景色が変化している。
  


Posted by 東三河自然再生推進業務 at 17:04Comments(0)令和3年度
罫線

Facebook 始めました!

里山メッセンジャーはFacebookを始めました。東三河地域の「自然の魅力」を発信できるよう頑張ります!みなさまの「いいね!」お待ちしています

里山メッセンジャー

Facebookページも宣伝