里山メッセンジャー(地域環境リーダー) › 2024年04月10日
2024年04月10日
アリアケスミレの続き
アリアケスミレのその後です。昨年3月下旬に歩道と道路の境で見つけた白い花のスミレは、3株くらいだったと思います。株数を記録してなかったので断言できません。
写真=昨年3月28日に撮影した白い花のスミレ


そして、今年4月上旬、同じ歩道の20~30メートル離れた歩道上のアスファルトの隙間に白い花のスミレ=アリアケスミレを6~7株確認しました。
写真=アリアケスミレの白い花(2024年4月5日撮影)



※この歩道上では、4、5年ですが、紫(菫色)のスミレ(葉身の形状からたぶんコスミレ)しか見ていませんでした。偶然、白い花のスミレに出合って「シロスミレ」と思い込んでしまったのです。知識不足でした。
写真=紫(菫色)のスミレ(アリアケスミレ確認の近くで2024年3月29日撮影)

写真=昨年3月28日に撮影した白い花のスミレ
そして、今年4月上旬、同じ歩道の20~30メートル離れた歩道上のアスファルトの隙間に白い花のスミレ=アリアケスミレを6~7株確認しました。
写真=アリアケスミレの白い花(2024年4月5日撮影)
※この歩道上では、4、5年ですが、紫(菫色)のスミレ(葉身の形状からたぶんコスミレ)しか見ていませんでした。偶然、白い花のスミレに出合って「シロスミレ」と思い込んでしまったのです。知識不足でした。
写真=紫(菫色)のスミレ(アリアケスミレ確認の近くで2024年3月29日撮影)